4月下旬から5月にかけては新茶を購入できる時期です。福岡で有名なお茶の産地の1つといえば、八女!!そこで今回は実際に行ったお店で、八女茶を買うのにおすすめなお店を紹介したいと思います。
ブログランキングに参加していますのでクリックお願いします!
にほんブログ村
八女茶カフェぶんぶく
こちらのお店は売店にカフェが併設しています!!
カフェの雰囲気は古民家風でとてもおしゃれです。

ランチでは茶そばを食べれるみたいです。
私はカフェ目的で(^^)/
メニューはこんな感じです。

私は抹茶と黒蜜きなこと抹茶アイスを選びました♡
飲み物を選んで、デザートも8種類から好きなものを選ぶことができて、なんと600円!
飲み物も抹茶や、品評会用のお茶など実際買うと思ったら高価なものまで
600円で選ぶことができます。お得すぎる…

抹茶と黒蜜きなこと抹茶アイス

品評会のお茶と抹茶ホットケーキ
味は最高です。品評会のお茶の飲み方も丁寧に教えてもらえます。
カフェの隣には売店があるので、お茶だけでなく、お菓子なども買うことができるのでおすすめです(^^♪
https://www.yamemiryokuen.com/cafe/
↑専用サイトです。
営業時間:11:00~17:00(オーダーストップ)
ランチタイム:12:00~14:00
定休日:毎週水曜、年末年始
牛島製茶
八女本店ではお茶屋さんでカフェは併設していません。
ソフトクリームの販売はあります!
しかし、お茶の種類はたくさんあります。お茶以外にもクッキーやフィナンシェなどの焼き菓子も豊富なのが特徴です。
4月に新発売されたばかりの玉露プリンです!!

とても濃厚でおいしかったです。
昔から縁起がよいとされていた「初物」の中でも、さらに早い時期の「大走り」という新茶はなかなか見ることがないので買ってみました!!

10gで324円。いいお値段だから味に期待。笑
↓専用サイトです。
営業時間:8:30~18:30
八女中央大茶園製茶
こちらは八女中央大茶園でできたお茶の直売所になります。
JAみたいな感じです。笑
写真はないのですが、お茶と茶菓子がでてきて、お茶の特徴についても詳しく説明してもらえます!
近場のおすすめのカフェなども教えてくれました(^^)/
私はこちらで新茶を購入しました。
↓専用サイトです。
営業時間:8:30~17:30
定休日:日曜日
おわりに
新茶が飲めるのは今しかありません!まだまだ八女にはお茶が楽しめるお店がたくさんあると思うので、開拓してまた記事に残していきたいと思います!(^^)!