佐賀県有田市のつけ麺専門店 元祖佐賀つけ麺『孤虎』の昆布水つけ麺を食べてみたくて行ってみたので紹介します!
元祖佐賀つけ麺『孤虎』
お店の外観はこちら。

駐車場は20台分ほどあります。

日曜日の12時頃伺いましたが、絶え間なくお客さんが来店していました。
ぎりぎり並ばずに入店することができました。

食券制となっており買うのを待って並んでいる間でもワクワク(^^)/
12時の段階で卵かけ海苔ご飯は売り切れ、私が食べ終わって帰るころにはかしわおにぎりも売り切れと言っていました。

店内はお座敷、テーブル席、カウンターがあり広々としていました。
メニュー
メニューはこちら。

食券を買う前にまずはコンセプトを読んでお待ちくださいと言われました。

麺200gと300gの料金は同じとなっていました。
300gは麺2人前の量と案内がありました!普段、替え玉をする人は300gでも大丈夫ですと言われ、料金も同じなので肉玉子300gの1250円を注文!!

テーブルには食べ方が書いてありました。

このつやつやな麺(^^)/

まずは塩で食べた後に、わさびを使用して食べてみました!
麺の小麦の味を感じることができていおいしい。個人的にはわさびが好きで追加でもらいました。

つけ汁の中にはごろっとした大きな炭火焼きされた有田鶏のお肉が入っていました!
この炭火焼きがつけ汁のいいダシをだしていておいしい~。
麺も300gぺろっと食べれましたし、つけ汁もどんどん飲みたくなるおいしさでした。
お店の公式インスタグラムはこちら。
北九州の小倉にも6月1日に2店舗目がオープン予定となっています!
新店舗の小倉店のインスタグラムものせておきます。
アクセス・営業時間
アクセス
営業時間
11時~16時
定休日
月・火曜日
おわりに
もっと近くにできたら通いたくなるようなお店でした!